遺産相続に関するご相談・お問合わせはこちら
土日祝日もご相談受付いたします!
- 電話受付無料
- 24時間受付
携帯・PHSからも利用可能。まずは専任の受付スタッフがご相談内容をお伺いいたします。
メールでのご相談はこちら遺産相続のご相談はこちら
土日祝日もご相談受付いたします!
※2018年1月~2018年12月まで
年間累計約1,700件(2018年1月~2018年12月まで)の遺産相続に関するお問い合わせをいただき、多くのご依頼を受けています。所属弁護士は多くの相続に関する業務を行い、相続問題解決のノウハウを蓄積しております。
来所相談は30分無料ですのでお気軽にご相談ください。
弁護士法人ALGは、事業部制度を採用し、相続問題に特化した相続チームを設置しております。
ですので、相続問題についての知見及び経験のある弁護士が所属し、ご依頼者様の希望を最大限叶える体制を整えております。
全国対応
遠方に住む相続人がいても安心
事務所
10拠点
2019年1月末現在
所属弁護士
91名
2019年1月末現在
お客様満足度
95%
ご相談者様対象自社アンケートより(2016年1月~2017年12月末まで)
篠山市に住んでいる公務員です。私の家族は私が小さいころに両親が亡くなっているので、兄弟も無く一人です。私が育ったのは亡くなった両親の親戚にあたる叔母の家でした。
叔母は一度結婚をしたのですが、嫁ぎ先のお姑さんとの折り合いが悪くて離婚をしたということでした。詳しいことはあまり話したがらないので、私もほとんど叔母の結婚については知りません。私を引き取って育ててくれたので、私も叔母のことを母親のように思っています。
叔母には持病があり、若いころから通院をしていましたが年を取ってからは体調を崩すことが増えて、入退院を繰り返すようになっていました。そして、何度目かの入院をして半年後に亡くなりました。叔母が入院していたのは篠山市内の病院です。
叔母が亡くなったことで、叔母が結婚をしていた時に子供を産んでいたことが分かりました。子供を産んですぐに離婚をしていたことや、子供を連れて出ることが許されなかったことがわかりました。その子供は叔母にとって長女になります。
叔母は生きている間に自分で産んだ子供の成長を見守ることもできなくて、両親を失った私を育ててくれたのでした。叔母の遺産を整理して、叔母の子供に届けてあげたいと思うのですが、私がやっていいのかどうか分かりません。篠山市対応の弁護士さんに相談して叔母が喜んでくれるようにしたいと考えています。
事例はご相談いただける事件の例として挙げたもので、実際の相談例ではございません。実際の相談に対しては、弁護士は厳格な守秘義務を負っているため、ホームページ上でその詳細を公開することは絶対にありません。プライバシーマークを取得している弁護士法人ALGが対応致しますので、安心してご相談ください。
遺産相続に関するご相談・お問合わせはこちら
土日祝日もご相談受付いたします!
携帯・PHSからも利用可能。まずは専任の受付スタッフがご相談内容をお伺いいたします。
メールでのご相談はこちら